競争激化するリフォーム業界

アマゾンがリフォーム受付開始、パナソニックが中古住宅仲介参入、今朝の日経新聞。 国内の成長が期待されているのがリフォーム市場だ。異業種からの参入が増えリフォーム業界はますます熾烈競争となり、競争が激化することで消費者利益も増えることになる。 消費者に取っては歓迎すべきことだが、既存のプレイヤーに取っては今以上のコスト削減などイノベーションが求められる。つまりそれは淘汰の時代を迎えたということでもある。 人口減少する日本において今までの経営手法は通用しない。企業競争に弱者救済などいう言葉があてはまらない。やはり経営陣が進退をかけ勝か負けるか、生きるか死ぬかという気概を常に持つことだ。 さてAma…

先進的リフォーム事業者

経済産業省主催の昨年度の先進的リフォーム事業者受賞にあたり6月12日に基調講演を行った。 霞ヶ関は室温28度にてエアコン無しでスーツでは汗だくのプレゼンテーションとあいなった。 OKUTAのこれまでの歩みと、passivhausやpassiv designなどの高性能な家づくりへの挑戦は、 資源の乏しいこの日本において日本の家のあり方を牽引し、かつ市場拡大へといざなうであろう。   本年度の公募開始は8月24日から。 我こそはリフォーム市場拡大に貢献セリと思う企業は是非とも挑戦されたり。 ◆先進的なリフォーム事業者表彰 -経済産業省    

バイヤーズ・エージェントの責務

面白いコラムを見つけた。 「典型的なレモン市場である中古不動産市場の3つの問題点とは!?~中古車市場との比較で考える~」だ。 過去不動産業界ではこの情報の非対称性こそが儲けの源泉であったのだが、インターネットやスマホが普及し買い手の情報量が増えたことにより従来のような仲介手数料商売は成り立たなくなる。そして中古不動産市場はレモン市場だという。高値の粗悪レモンを買わされた消費者はたまったもんではない。 LOHAS studioではこの情報の非対称性をうめるべくバイヤーズ・エージェントという仕組みを構築した。 バイヤーズ・エージェントが買い主の立場になっておこなう物件の耐震性などの調査や適正価格調…

日本の働き方にイノベーションを与えるPOWER NAP制度

OKUTAのPOWER NAP制度が日本の働き方にイノベーションをあたえているのかもしれませんね。 ◆昼寝が大切!20分でフルチャージ!!NASA認めたパワーナップとは ◆社会保険労務士もオススメの一日一回 昼寝制度 LOHAS studioとは、「健康と持続可能性を重視するライフスタイルを創造する仕事場(アトリエ・工房)」という意味です。ですから健康的で持続可能な住宅をつくるだけにあらずと言うこと。健康的で持続可能なライフスタイルの創造も大切だと考えています。 LOHAS studioを展開するOKUTAゆえにPOWER NAP(お昼寝制度)がある意味許されるのだと奥田は考えています。 お家…

TBS「所さんのニッポンの出番」にてOKUTAのPOWER NAPが放送されました!

LOHAS studioとは、「健康と持続可能性を重視するライフスタイルの仕事場(アトリエ・工房)」という意味なのです。 このコンセプトを標榜するOKUTAなのだから、世間様からなんと言われようとも 社員の健康と仕事の効率化のためPOWER NAP(お昼寝)を続けていきたい。 ◆速報◆4/21 TBS「所さんのニッポンの出番」にてOKUTAのパワーナップが放送されました!

OKUTAのPOWER NAP制度がTVで紹介されます

最近はすっかり「あーOKUTAさんね。あのお昼寝してる会社ね~」と言われることが多くなった。 お昼寝というより充電のためのPOWER NAPと言ってください。 ◆TV出演予告◆明日 4/21(火)夜7時 TBS「所さんのニッポンの出番」

OKUTAfamily春のフォーラム

QUARTERごとに開催されるOKUTAfamilyフォーラム♪ 春のフォーラムでは、昨年度部門別最優秀社員が仕事の取り組みと心構えなどをプレゼンテーションをしてくれた。 彼らのキャリアとスキルは何ものにも代え難い我が社の財産である。 最優秀MVPでありグランドマスターの称号もつ営業からは創業時の社訓を営業訓としていることを聞き胸が熱くなった。 この実学こそ未来への礎となろう。 奥田からは人口減少化社会と2020年以降の備えと心構えについて話をさせてもらった。 おやつも用意してね♪

3/26(木)JERCO事業者団体登録記念シンポジウム

  明日新宿にて、JERCO(リフォーム産業協会)国交省事業者団体登録記念の基調講演を行います。 リフォーム業界のレジェンドとして紹介されてるのですが、もう少しそれらしいプロフィール写真つかってもらえないものなのかね。一昨日この案内資料見せられてチョットだけムッとしました。(笑) 2020年後の未来がテーマになっているようですが、次の10%消費税と来るべき東京オリンピック好景気以後の大不況を鑑みれば、これから起こりうる未来をできる限り予測し、問題の音質を見極めたビジョンを描いた大戦略を練る必要があるでしょう。 「大きな戦争も疫病もない状態での人口減と、超高齢化社会というものは人類初め…

passivhaus大宮堀之内の完成引き渡し

3月7日は、passivhaus大宮堀之内の完成引き渡しがおこなわれ、OKUTAサスティナブル研究所技術顧問の西方里見先生よりウルトラ・ハイ・クオリティのpassiv design設計基準認定書一式が施主の桑村様へ贈られた。 このウルトラ・ハイ・クオリティ基準とは、ドイツパッシブハウス認定が取得出来るレベルを基準としており、セルロースファイバーによる充填断熱305㎜(UA値0.307W/㎡・k)の世界基準のエコハウスはその認定を申請する。 OKUTAサスティナブル研究所が取り決めたpassiv design設計基準は、トップランナー基準相当であるスタンダード・クオリティか、ハイ・クオリティ、ウ…

とても感動したお坊さんの法話

とても感動したお坊さんの法話

昨年行われたTED×Kyotoからとても感動したお坊さんの法話を紹介いたします。 宗教の本質、そして寛容性のある日本仏教の宗教観について語っています。 宗教だけでは無い、会社も同じであろうと思います。 様々な個性の人たちが集まる会社も、お互いを認め尊重し合い助け合うことが大切です。 ちなみに、温度と湿度によって美味しいと感じる食べ物も違ってくるようです。 つくづく日本人でよかったな~と感じさせてくださいます。 プレゼンターは、京都の大本山妙心寺退蔵院の松山大耕作副住職 お時間の許す方は、とてもありがたいお坊さんの法話とも言えるプレゼンをジックリ堪能してみてください。 ◆Reasons for …