執務室のロッカーを整理したら、
25年ぐらい前に使っていたマイクロテープレコーダーが出てきた。
運転中に閃いたアイディアを録音するのに頻繁に使っていたものだ。
若い時はアイディアが次から次へと湧き出ては
新しいアイディアに押されて前のアイディアは消えていく。
運転中はメモれないので録音するように今でもしている。
今はLINEのVOICEメッセージがあって便利だけども、

執務室のロッカーを整理したら、
25年ぐらい前に使っていたマイクロテープレコーダーが出てきた。
運転中に閃いたアイディアを録音するのに頻繁に使っていたものだ。
若い時はアイディアが次から次へと湧き出ては
新しいアイディアに押されて前のアイディアは消えていく。
運転中はメモれないので録音するように今でもしている。
今はLINEのVOICEメッセージがあって便利だけども、
Amazonプライム会員にはオーディブルという朗読サービスがあって、
落語だけではなく、朗読やオーディオブックをよく聴く。
パワーナップ仮眠法というオーディブルを聴いていたら「さいたま市の住宅リフォーム会社がPOWER NAP(昼寝)を取り入れワールドビジネスサテライトで紹介されました。」というのが聞こえてきてちょっと驚いた。そりゃOKUTAのことですよ。
▼POWER NAPの効果を転
POWER NAP(お昼寝)して充電中の設計部を盗撮♪
お昼寝してスッキリした頭で設計ミスがないようにお願いしますよ!
▼パワーナップとは
--------------------------------------------------------------------------------
パワーナップとはコーネル大学のジェ
職人サーフィン大会の第1回目ですぞ!
なんかすごい濃いメンバーになりそうだね。
▼
----------------
*サーフィンコンテスト開催のお知らせ*
【第1回 建設職人技能CUPが開催されます!】
7/29(土)、30(日) に千葉県いすみ市にて、建築・建設業に携わる方限定のサーフィンコンテストが開催されます!
OKUTAも協賛しており、サーフィン好きな社員や